シカゴのミツワへ旅しよう!「03/31」
今週の個人学習では、日本クラブの会長としてシカゴへ旅行し、ミツワで買い物をしながら日本語の読み書きを少し練習した。他の日本クラブのメンバーと一緒にシカゴまで車で運転している間に、日本の音楽を聴いた。その時にいつも頭の中で歌の言葉を英語に訳そうとする。ミツワマーケットプレイスに行く前に、友達と一緒にいり、中国で有名なレストランだと聞いたハイディラオ でホットポットを食べた。私たちはおいしい肉と野菜をたくさん食べ、アニメや他のポップカルチャーの話題について話し、遊んだ。次の日の土曜日に、私たちはミツワマーケットプレイスに行き、そこでは買う前に飲んでみることが できる日本酒を売っている屋台があった。そこで何人かの働いている日本人と話をしたけれど、僕が話した店長と働いている人以外はほとんどのワーカーが日本人ではないことを知った。日本人のワーカーと話すのはそれほど難しくないけれど、話すよりも彼らの言葉を理解する方がずっと上手だということに気ついた。このような状況は、日本語や、以前勉強したタガログ語やスペイン語などの他の言語でも経験がある。紀伊国屋(キノクニヤ)で食べ物を買い、漫画を見た後、シカゴのチャイナタウン スクエアに行き、さらに食べ物と昼ご飯を食べた。また、いくつかのビンタージュ服を売っている店に行き、かっこいい服を探しましたが、あまり見つかっていなかった。この旅行全体はとても楽しかったけれど、僕が社長だったので、車やホテルの予約など必要なものをすべて準備しなければならなかったので、本当にストレスがたまった。